緘黙ちゃん

緘黙症の人が色んなことを書きます

瞑想パート2

【15回目】

筋トレの後にすぐやったせいかわからないけど、筋肉を意識した

目をギュッとつぶると、おでことかほっぺたの筋肉も動いてるーみたいな

笑顔になるとここの筋肉が動いてーみたいな

はたから見ると完全にやばいやつなので、部屋の鍵は絶っ対かけた方がいい

あと、子供の頃の感覚に近いものを思い出せるのかもと思った

子供の頃、ただ手遊びをしているだけで面白かったり、外で風が吹く音を聞くだけで心地よかったり、意味もなく何となく不安になったり、感受性豊かな子供の頃みたいな感覚になるのが瞑想の効果の一つなのかな?とか思ったりした

あとは、どうしても実況を忘れて考え事をしてしまいがちなのはずっと変わらない

 

【16回目】

集中できた

集中してくると体の寒さとか痒みとかがあまり気にならなくなる

飽きてきた

 

【17回目】

どうしても考え事してしまうので

考え事をしてしまうのも実況した

筋肉を意識すると筋トレのこととか考えるし、雨の音が聞こえると、明日出かける時も雨かなぁとか、雨の日は調子が悪いことが多いなぁとか、

無意識に連想して考え事につながって行くことがわかった

途中で部屋ノックされて中断した

その後も瞑想を続けられたけど中断されたことに対するモヤモヤ感が残り、あまり集中できなかった

でもそのことをどれだけ考えても、答えは見つからないということがわかった

 

【18回目】

ヴィパッサナー瞑想のやり方は色々あるらしく

調べれば調べるほど自分がやっている瞑想はそもそも瞑想なのかよくわからなくなってきた

でも集中力は鍛えられるのと、ある程度のストレス解消にはなりそうなので続ける

小説とか、途中で投げ出したりせずに読めるようになったので、集中力は鍛えられてる気がする

 

【19回目】

慣れてきたので書くことがない

瞑想してから漫画読むのが異様に早くなった

筋トレと瞑想は毎日続けると少なくともマイナスにはならないと思う

 

【20回目】

天気が悪いせいか空気がどんよりしてるのを感じた

10分にしようかなとか

瞑想をやめて、その分の20分間を将来について考えようかなとか

なにか変化が欲しくなってきた

 

【21回目】

瞑想すると頭は冴えるから、色々考え事とか捗るし、こんな真剣に考え事をする時間って意外とないから(暇な時間があってもスマホとかいじっちゃう)考え事してもいいかなと思うけど

落ち込んでたらネガティブなことを真剣に考えちゃって諸刃の剣だし、気分がいい時はポジティブに色々やりたいこととか考えれるけど、それだと欲求をあらわにしてしまうから

やっぱり心を無にした方がいいと思った

おわり

 

【22回目】

昔の思い出とか今日仕事であった仕事とか将来に対する不安とか、過去や未来を意識してしまいがち

そういう時は、現在を意識すると無心になれる

現在を意識するためには、耳をすませたり、体の感覚とかを実況したりすればいい

 

【23回目】

夜寝る前、ストレッチをしたかったけど時間がなかったので、瞑想とストレッチを同時にやることにした

目を閉じて、体伸ばしたりしてたらいい感じに集中できた

体伸ばして数を数えることで、自然と無駄なことは全く考えないようになる

瞑想とストレッチはいい組み合わせだと思った

ヨガはまさにそのためにあるのか!と気づいて関心した

 

【24回目】

いつも大体寝る前に瞑想するんだけど

朝にやった方がいいのか

どっちがいいんだろう

夜にやった方がストレスが解消されてぐっすり眠れる気がするけど

瞑想が終わったら逆にすっきりして目が冴えてしまってるような気もする

 

【25回目】

そろそろ書くことがなくなってきた

 

【26回目】

疲れすぎてて早く寝たかった

5分おきにタイマーを確認してた

でも悔しいので最後までやりきった

 

【27回目】

数日ぶりに瞑想をした

 

【28回目】

いい感じで集中できた。

やっぱり何も考えずにゼロになる時間をとれるので、瞑想はした方がいいかもと思った。

体が疲れているときは時間がクッソ長く感じるけど、今日みたいにそこまで疲れてなくて集中できる日はすぐに終わる。

 

【29回目】

全然やる気が出なくて疲れてて、なんか気分が変わるかもと思い瞑想した

結果あまり変わんなかった

調子いい時は何をしても何を考えてもポジティブに考えられるけど

調子が悪いときは何をしても何を考えてもネガティブになってしまうことがわかった

結果、無理にやる気を出そう!とか考えたりせず、ときの流れに身を任せるのが最強。

…瞑想関係なくなっちゃってる!

 

【30回目】&【まとめ】

芯を作るのにいいと思った(語彙力)

今自分は文章力をつけるために勉強をしてるんだけど

「この時間むだなんじゃないか」みたいに思うことがある

「むしろ逆効果なんじゃないか」「勉強する時間があるなら、実際にブログを書いた方が文章力がつくんじゃないか」みたいな

でもそういう時に瞑想をすると

「別に無駄でもいっか」と思える(いい意味で)

あれこれ悩まずに、淡々と行動することができる

悩んで結局なにもしないよりはいいと思うので

結果的に、瞑想はした方がいいと思った

 

最近週に2本ずつ映画のDVDを借りて見てるので、その感想を書く。基本は洋画。ジャンルは感動系かサスペンス系かな?その都度更新する。

ドキュメンタル

【あらすじ】

初っ端から映画じゃない。松本人志。芸人が集まって笑わせ合う。優勝者がお金いっぱいもらえる。

 

【感想】

見たのはシーズン7。下ネタがやばい。家族と見ようと思ってたけど、結局一人で見てよかった。ザコシ一強。

(2019.6.?)

 

メメント

【あらすじ】

短時間しか記憶を保てない主人公が、妻をレイプして殺した犯人を探す話。

 

【感想】

面白い。雰囲気も好き。頭が冴えてる時に集中して見ないと訳分かんなくなりそう。

最後衝撃的過ぎてやばかった。鬱っぽい感じもいい。主人公に関して何通りかの説がある。

(2019.6.24)

 

ユージュアル・サスペクツ

【あらすじ】

特になし。

 

【感想】

微妙。トリック自体は予測出来そうなもんだけど。最後の掲示板のくだりで「おぉっ」っとなった。

(2019.?.?)

 

告発

【あらすじ】

ネットで見てください。

 

【感想】

間違いなく人生で一番の感動作。歴代一位。隠れた名作。後半30分ずっと泣いてた。刑務所ものとか弁護士ものも入ってるけど、メインは男の友情。

(2019.7.11)

 

バタフライ・エフェクト

【あらすじ】

バタフライ・エフェクト風が吹けば桶屋が儲かる的な。

日記を読むと過去に戻れる主人公が未来を変えるために色々やるんだけど、一方で上手くいくともう一方では上手くいかなかったり。難しいね。

 

【感想】

主人公の男の子イケメン。色々考えさせられる。色々なジレンマ。面白い。見る前は、勝手に難解な映画だと思って敬遠していたけど全然そんなことなかった。

(2019.7.12)

 

ライフ・オブ・デビット・ゲイル

【あらすじ】

死刑制度をテーマにした映画。

 

【感想】

最後は鳥肌たったけど期待してた程ではなかった。

全体的にスローペース。

ジョークとか言い回しがわかりづらい。日本語字幕だから省略されている所もあってなおさらかも。

ラスト、納得はできるけど、そうまでするかな?みたいな。そういう心境になったエピソードとかが薄いので共感しづらい。

最後のお食事メニューに関しても、息子とのエピソードが薄いからそんなに感動できなかった。

(2019.7.16)

 

チェイサー

【あらすじ】

韓国で実際にあった連続殺人事件を元にした映画。

だいぶ創作入ってるかも。

 

【感想】

スッキリしない映画。思ってたよりはグロ・エロ・エグい映画ではなかった。ラストのエグさで言ったら「セブン」の方がいい、ある意味逆にスッキリする。警察無能。前半結構間延びした感じがあった。

(2019.7.19)

 

リメンバー・ミーピクサーの方じゃないよ)

【あらすじ】

ラブストーリー。

 

【感想】

序盤を見ての感想

パパかっこいい。ラブストーリー。これオチ読めちゃったかもー。

 

見終わってからの感想

衝撃的。全然想像してたオチと違った。結末は絶対に予測できない。

ガチで空いた口が塞がらなかった。

 

最後にタイトルを見てまた鳥肌がヤバかった。

(2019.7.23)

 

ピエロがお前を嘲笑う

【あらすじ】

ドイツ映画。小倉さん。

 

【感想】

どんでん返しの作品というのを知っていたので、衝撃!というよりも、こういうオチかなぁ、ああいうオチかなぁ、どっちかなぁ、みたいな感じ。ヒロインぶさいくってレビューが多いらしいワロタ。

最初はオーシャンズ11みたいなテンポよく爽快な感じのハッカー物語かと思ってたけど、雰囲気はユージュアル・サスペクツみたいで地味め。でもこっちの方が断然面白い。

(2019.7.26)

 

ファイトクラブ

【あらすじ】

不眠症の主人公が、性格や見た目や体格などすべて正反対の男と知り合い、色々ドタバタする話。

 

【感想】

オチを見たあとも楽しめる。

全体的に楽しい感じで飽きが来なくていい。

どんでん返し系が好きなので、そういう作品を選んで見てる。ラストがどんでん返しとわかっているので、どういうオチが来るかと食ってかかってしまう。

それでも最終的に楽しめたのでよかった。

(2019.8.1)

 

羊たちの沈黙

【あらすじ】

主人公の女の子が獄中のハンニバル・レクターの力を借りて事件を解決する。

 

【感想】

レクター博士かっこいい。スプラッタ映画かと思ってた。

(2019.8.2)

 

最強のふたり

【あらすじ】

実話。フランス映画。

 

【感想】

えぇ話や…(´▽`)

心が温まる。

よく聞くタイトルだし、レンタルショップでも目立つ棚に置いてある。

その割には、思ってたより感動系ではなかった。

もっと号泣するような感動映画かと思ってた。

フランスの社会問題とか人種差別とか、それまでのフランス映画にはなかった内容が盛り込まれてたせいで有名なのかも知れないと思った。

(2019.8.9)

 

エスター

【あらすじ】

流産した夫婦が孤児院で子供を引き取ったらなんやかんや色々あってホラーでスリラーな感じ。

 

【感想】

レビューを見ようと映画タイトルをネットで検索しただけで、ネタバレが見えてしまった。

検索したらダメ、絶対。

びっくり系の演出が多少ある。

(2019.8.17)

 

ハンニバル

【あらすじ】

羊たちの沈黙の10年後。

ヒロインかわっちゃった。

 

【感想】

ぐっろ。

R-15指定の割にそこまでグロくなくて油断してたら最後気持ち悪い描写があった。スプラッタとかの単純なグロさではなくて、ハンニバルの異常性がグロさと相まって気持ち悪かった。

個人的には羊たちの沈黙よりこっちのが好き。

ハンニバルの方は、レクター博士かっこいい!というシーンが多かった。

羊たちの沈黙の方は、サスペンスのドキドキ感がメインであったのと、あとヒロイン可愛い。

(2019.8.22)

 

クワイエット・プレイス

【あらすじ】

ある日隕石とともに飛来した地球外生命体のせいで荒廃した世界を生き延びたある家族の話。

地球外生命は(たぶん)目が見えなく、聴覚が発達してるので音に敏感。音を立てたら襲われる。

 

【感想】

設定ガバガバでツッコミどころ満載映画。

でも悪い映画ではない。

おばけが出てくるホラーかと思ったらまさかのクリーチャー系。ホラー映画が苦手な人でも見れそう。

パパかっこいいけど残念。娘が無駄にブサイク。

基本的に説明不足の映画。

主演が本物の夫婦。

(2019.8.31)

 

オンリー・ザ・ブレイブ

【あらすじ】

実話。

 

【感想】

レビューを見てすごく期待していたのに、全然感動できなかった。期待外れ。

でも実話ということを考えると感動とかそういう話じゃないよなぁ。と

不謹慎なこと考えてるなぁと申し訳ない気分になった。

 

それでも、あまり映画としては良くなかったような。

ただ事実を映像として作って流しただけで、ニュースで見るのと変わらない。

もっと遺された家族の気持ちとか、1人生き残った罪悪感とか…

偉そうなこと言ってみたけど、レビュー見て期待してただけに残念過ぎた。

(2019.9.2)

 

room

【あらすじ】

実話。監禁事件。脱出してからと、その後。

 

【感想】

レオいいやつ。

子役の演技が素晴らしい。

事前に調べたから知ってはいたけど、『事件が解決したらそれで終わり』っていうもんじゃないよなぁと改めて思った。

ジャックが「へやに帰りたい」っていうのが切なかった。

(2019.9.5)

 

最初で最後のキス

【あらすじ】

はみ出し者の3人の青春物語。ゲイ。

イタリア映画。短め。106分。

実話ベースらしい。

 

【感想】

急にダンス踊り出すのが違和感でしかなくて、インド映画とか見れなさそうだな自分。と思った。

英語じゃないから違和感があった。演出も見慣れなくて違和感があった。

青春って感じだなぁ。

 

とか

 

色々思って見てたのが

 

ラストで一気に吹き飛んだ。

事前の知識なしに見たほうがいいかも。

(2019.9.9)

 

ロレンツォのオイル

【あらすじ】

実話。

 

【感想】

最初は、病気の我が子のために奮闘する親に感動するよくある映画だと余裕こいて見てた。

それが映画中盤になると、母親の異常なまでの愛情と父親の異常な熱意みたいなものが怖くなってきて圧倒された。

それでも過程はどうであれ、素人がロレンツォのオイルを実際に作って、ロレンツォが長生きできたのがすごいと思った。

長生き=幸せかどうかっていうのはまた別の問題だけど。

ただ、瞬きで会話ができるようになったり、指が少しだけ動かせるようになったり、可能性は広がると思った。

(2019.9.23)

 

セント・オブ・ウーマン/夢の香り

【あらすじ】

盲目のおじいさんと大学生コンビのお話。

 

【感想】

前半が結構間延びしていて退屈に感じてしまった。

偏屈なおじいさん感が強すぎて、やりすぎじゃないかと思った。

ラストに向けて徐々に盛り上がりはあった。

目が見えてない演技がすごい。

アメリカンジョークが過ぎる。

最後の演説はよかったけど、スタンディングオベーションになるあのノリもわからん。

(2019.10.5)

 

シンプル・シモン

【あらすじ】

アスペルガーの弟。優しい兄。元カノひどい。ヒロインかわいい。色とか演出がオシャレ。

 

【感想】

えぇ話やなぁ系映画。優しい世界。

笑って泣ける。池に落ちたシーンとデートシーンわろた。

お互いに思い合っているがために、上手くいかない系シチュエーションに弱いことがわかった。

(2019.10.6)

 

バーディ

【あらすじ】

変態系映画。違うか。

 

【感想】

裸とか命の描写多い気がした。

あまり感情移入はできなかった。

髪ふさ短パンハイソックスのニコラスケイジがちょっとキモかった。看護師さんのおっぱい触るところも。

ラストwww。

(2019.10.9)

 

フリーダム・ライターズ

【あらすじ】

実話。

 

【感想】

今自分がしてる生活が、当たり前じゃない人たちもいることを知った。ギャングとか友達が銃で撃たれて死んだとか、こんな現実があるなんて知らなかった。衝撃を受けた。

生徒たちが変わっていく姿や、先生の献身的な姿に、泣ける。

(2019.10.11)

 

黄色い星の子供たち

【あらすじ】

一斉検挙。ホロコースト

 

【感想】

差別されながらもなんとか日常を暮らしていたのに、上の人の考え一つで、ひどい運命を辿ることになるという怖さ。

ユダヤ人が検挙される中、その横にいるフランス人は連れて行かれない。収容所から逃げ延びた人達と、その場に残っていた人達。

うまく言えないけど、ほんの少しの差でこんなにも運命が変わってしまうのが衝撃的だった。

ラスト、ノノの目が演技とは思えないくらい虚ろですごいと思った。

(2019.10.11)

 

遠い空の向こうに(オクトーバー・スカイ)

【あらすじ】

若者がロケット飛ばす。実話。

 

【感想】

漫画のような青春系感動映画。

リメンバーミーにも出ていたクリスクーパーの、頑固でわからずやで主人公と相容れないけどクライマックスでは息子の晴れ舞台に姿をあらわしてくれる系お父さん役が良すぎる。

(2019.10.12)

 

グラン・トリノ

【あらすじ】

奥さん死んじゃって残された偏屈おじいちゃん。

身内くそ。

隣人いい人。

 

【感想】

前半は、たまにある眠気を誘う映画という感じで起伏がなくゆっくり時間が進んでいく。寝落ちしかけた。

でもつまらないという感覚ではなく、自然な日常生活を見ているようでのほほんとしてたから。

後半で少し動きが出てきて目が覚めてくる。この辺でオチを色々想像したけど、最後まで見てみたら、あぁ…そういう終わりかぁ…切ない…。(´・ω・ `)

床屋の大喜利っぽいノリのところがちょっと面白かった。

(2019.10.22)

 

ハクソー・リッジ

【あらすじ】

本当にあった話。戦争。

 

【感想】

まぁ感動系戦争映画なんだろうな~と油断して見てたけど、戦闘シーンがものっそいリアルで凄かった。

リアルっていっても戦争を実際に経験したわけじゃないのでわからないけど。。でも悲鳴とか大音量で耳聞こえなくなる感じとか、あっさりと人が死ぬ感じとか、リアルさを感じた。

あとわりとグロい。

戦闘シーン見てると全身に力入る。

全体を通してただただ辛い。

いっぱい人助けて一度主人公が帰還したシーン。

そこでうまくいって良かったね!で終わるのではなく、次の日またハクソーに戻るっていう流れがやるせなかった。

実話映画だからなのか切なさを感じた。

“戦争は無意味”感がすごかった。

ヒロインに恋する時のデズモンドの顔がきもちわるかったのと、完全に不審者だったと思った。

(2019.10.25)

 

ソウルサーファー

【あらすじ】

実話。サーファー。

 

【感想】

とにかく家族愛と友達と、両親の愛がすごかった。

お父さんとベサニーの笑顔が素敵すぎた。

いい話。

いい話なんだけど、こういう純粋な感動ものを見ると、『告発』の良さが改めてわかる。

ただの良い話で終わるんじゃなく、状況が二転三転して深く考えさせられる感じがやっぱりすごいと思った。

(2019.10.26)

 

真実の行方

【あらすじ】

法定映画。

 

【感想】

つまらなかった。

昔の映画だからなのか何のひねりもなく、ベイルも大したことはしてなく。

どんでん返しも…全然無……あった。

うへぇぁあ~…

ってなる最後だった。

でもどっちにしろベイルは無能。

(2019.10.26)

20分以上?だかの瞑想を2週間以上?だか続けると人の気持ちがわかるようになるだかポジティブになるだか某DaiGoさんが言ってたので、瞑想してみることにした

2、3日空いてしまった時もあったけど、ほぼ毎日瞑想を続けられた

時間設定は20分で行った

瞑想の種類はヴィパッサナー瞑想

参考動画はこちら→https://m.youtube.com/watch?v=UDzLsbwr4Nk

 

【1回目】

恥ずかしさがある

 

【2回目】

恥ずかしさがあるけど、割と早い段階でなくなる

 

【3回目】

息をしてることがありがたく感じる

時間が余って暇を感じる、眠たい

ネガティブなことを考えるとなんとなくヤバそうな気がするので、ポジティブなことを考えるように意識するようになる

 

【4回目】

この日瞑想する前、『今日瞑想したい』と考える瞬間があった

息をしてること以外にも、咳払いや、鼻をすすったり、痒いところを掻けたり、当たり前のことをできるのがありがたく感じる

考え事をするとすごく集中できた

 

【5回目】

時間が長く感じた

途中で時計を確認するも、まだ半分以上あってげんなりした

 

【6回目】

記録するのを忘れており、その時の記憶も薄れてしまったので、書けない

 

【7回目】

悪いことも良いことも考えない、ただ自分の体(動き)を意識するだけ、なので無敵だと思った

毎回同じことをするので、細かな違いがわかりやすい

何度か一瞬眠ってた、カクンと体が倒れそうになるくらい

この日寝不足だったせいもあると思う

 

【8回目】

時間が短く感じた

息をして、心臓が動いて、ツバを飲み込んだり、足が痺れたら足を崩したりできる等、前にもあったけど感謝の気持ちが出てくる

「感謝の気持ちとか意識高い系みたいで嫌だな」と思いつつも、仕事柄、普段病院で体が麻痺してる人とか、呼吸器つけてる人を見てるから、そのせいもあるのかもと思い、納得する

 

【9回目】

瞑想に慣れてきたためか、かなり集中できるようになった

しかし、そのせいで体の動きがほとんどない(痒いところとかがあっても気にならない)ため、実況することもなかった

実況することがないので20分間ほぼ考え事をしていた

考え事をしていたせいか、一瞬で20分経ってしまったという感覚だった

 

【10回目】

初心に戻って、自分の実況中継をするように意識してみた

すると割と調子よく実況中継できた

そしてだいぶ時間経ったなと思って時計を見たら5分しか経ってなくて絶望した(まだあと15分も瞑想しなくちゃいけないの面倒くさいなという感覚)

でも、その後はまた集中することができて、途中何度か実況中継を忘れて考え事を少ししてしまうことがあったけど、残りの15分間は案外早く終わった

20分間、自分の実況中継だけをしていると、その間は先のこととかの不安は考えなくて済むので、そういう意味で瞑想することは良いかもと思った

 

【11回目】

寝不足と体の疲れのせいもあってか、早く終わんないかな〜と終始思ってた

一瞬眠ってた

正座してたら足が痺れたので座り方を変えてみた、瞑想的にはなんの変化もなかった

割と序盤で飽きてしまい、こまめに時計を確認してた

早く横になって休みたい…と思った

 

【12回目】

いつもは夕方寝る前とかにやってる瞑想を、初めて朝起きてすぐにやってみた

前日の夜、ドーナツひとくちしか食べてなかったので、ずっとお腹がなってた

嫌な思い出は胸の真ん中の奥、切ない感情は心臓の辺り、猫なでて癒やされてる時は全身がふわふわする感じ、とか、色々な感情を思い出してそれによって感じる体の場所が違うことを意識してみた(ちょっと何言ってるかわかんない)

意外と早く20分が過ぎた

 

【13回目】

この日は寝不足で、頭がボーッとしていて

やりたいことがたくさん残っていたのに、頭が全然働かなくて困っていた

いつもはそういう時仮眠を取ろうとするんだけど、少しだけ寝るつもりが、そのまま爆睡してしまうことが多かった

そこで瞑想してみよう!と思い立った(仮眠の代用になるかなぁと思って)

結果は

まぁまぁ疲れが取れた

さらに仮眠と違って、そのまま爆睡して時間を無駄にするというデメリットがなかったので良かった

けど瞑想した後もまぁまぁ疲れは残っていた

その日の夜ぐっすり寝て次の日に起きたら完全復活していたので

やっぱりぐっすり眠らないと根本的に疲れは取れないんだなぁと実感した

 

【14回目】

とにかく時間が長く感じた

早く20分経って欲しかった

その日に記録できなかったのであまり記憶に残ってない

 

【2週間たったので一旦まとめ】

とりあえず2週間分の瞑想が終わった

効果としては…

まぁポジティブになれたような気もしないでもないかなぁ…という感じ

 

そもそも瞑想を始めようと思って実行してる時点で

自分を変えたいとかポジティブになりたいとか思ってるわけで

普段から笑顔でいようとかありがとうを言うように意識しようとしてたり色々やってるから

ポジティブになっていたとしても

瞑想のおかげでポジティブになったのか、色々なことをしてポジティブになったから、瞑想に効果があったと前向きに考えられてるだけなのかわからない

鶏が先か卵が先かみたいな(?)

 

でも一応これからも続けていこうとは思ってる

20分だけだし

瞑想関係ないけど、文章の練習にはなってるかも知れないし

 

あと、毎日の記録をドバっと書いて投稿するのは

一回に書くことは少なくて簡単なのに、自然と字数が稼げるからいいと思った

 

他にも、毎日続けてることとかがあるので

それも同じようなスタイルで書いて、記事にしてみるかも知れない

 

瞑想の感想も毎回記録するので、溜まってきたらまた続きの記事として出すかも知れない

 

【まとめのまとめ】

瞑想の効果は微妙だったけど、記事の書き方のスタイルとか思いがけない発見ができたり

書くことに対するハードルが下がったりしたから

『行動する』ということの本質はこれなのかも!

と思った

 

『夢をかなえるゾウ』に出てくる、ガネーシャの教えと偉人の一覧

今さらながら『夢を叶えるゾウ』を読んでみた

 

本に出てくる『ガネーシャの教え』と偉人をメモりながら読んでみた

以下、本に出てきた順に書いた

ガネーシャの教えは1マス空けて書いてる

 

イチロー(鈴木一郎)
 靴を磨く
ジョン・ロックフェラー
松下幸之助
本田宗一郎
 コンビニでお釣りを募金する
釈迦
 食事を腹八分に抑える
ヘンリー・フォード
 人が欲しがっているものを先取りする
ハーブ・ケレハー
アインシュタイン
ケインズ
 会った人を笑わせる
 トイレ掃除をする
 まっすぐ帰宅する
手塚治虫
 その日頑張れた自分をホメる
カーネル・サンダース
 一日何かをやめてみる
リンカーン
福沢諭吉
 決めたことを続けるための環境を作る
ナポレオン・ボナパルト
シャネル
 毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
ピーター・ドラッカー
マイケル・ジョーダン
 自分が一番得意なことを人に聞く
リチャード・ブランソン
 自分の苦手なことを人に聞く
ビル・ゲイツ
ノエル・ゴダン
 夢を楽しく想像する
トーマス・エジソン
 運が良いと口に出して言う
シェイクスピア
 ただでもらう
ランス・アームストロング
 明日の準備をする
ロベルト・ゴイズエタ
ウォーレン・バフェット
 身近にいる一番大事な人を喜ばせる
アンドリュー・カーネギー
 誰か一人のいいところを見つけてホメる
モーツァルト
サム・ウォルトン
ティージョブズ
 人の長所を盗む
ダーウィン
 求人情報誌を見る
タイガー・ウッズ
 お参りに行く
アルバート・セント・ジョルジ
 人気店に入り、人気の理由を観察する
ツルゲーネフ
 プレゼントをして驚かせる(期待以上の働きをするでも可)
 やらずに後悔していることを今日から始める
キング牧師
ジョン・スカリー
 サービスとして夢を語る
ライト兄弟
グレン・カーチス
 人の成功をサポートする
エステル・ゴランタン
 応募する
 毎日、感謝する
フロイト

 

『夢をかなえるゾウ』読み終えて

ここまでコツコツと書いてきたのに、巻末にガネーシャの教えと偉人の一覧が載ってて、ガッカリした

 

おわり

日記

僕の最終目標は普通に仕事をすることだった

 

高卒で入った事務を3ヶ月で実質クビになった(と自分は思ってる)

 

自分は社会不適合者だと思った

 

母を泣かせてしまったことがずーっと心に残り

 

普通に仕事をしようと頑張った

 

そして今はなんとか普通に働いてる

 

でもこの歳になって焦ってくる

 

周り人はみんな家族のため、お客さんのため、自分のために頑張ってる

 

素晴らしいと思う

 

でも僕には何もない

 

自分の中では必死で頑張ってきたつもりなんだけど

 

周りとは次元が違うと感じる

 

自分の中では少しずつ成長してるはずなんだけど

 

周りから見ると、まだスタートラインにも立てていない

 

自分の中の頂点が周りのにとっての最底辺である

 

と思うと悲しい

 

 

物を捨ててスッキリする方法(と3つのコツ)

捨てられないのは失ってしまうのが怖いから

 

初めに

世の中には色んな断捨離方法があるけど、捨て難いものを無理して捨てる必要はない

これから書くものは自分にとって明らかに必要のないもの

それらを捨てるだけ

 

すると、ものを捨てることが楽しくなるor捨てることに慣れてくる

それが徐々に自然とものが減ることに繋がっていく

 

まずは行動することが大事

『気づいたら部屋がスッキリしている』というのが理想

 

 

ゴミを捨てる

まずはゴミを捨てる

ゴミを捨てると、自分の中のものを捨てることに対するハードルが下がる

ここから徐々にステップアップする

 

雑貨を捨てる

生きていくうえで必要ないものNo.1

人からもらった物は残しておきたいので、自分で買ったものを全て捨てる

100均で買ったものはすぐに買い直せるので捨てる

 

収納道具や入れ物を捨てる

収納があればあるだけものを溜め込んでしまうので捨てる

せっかく買ったものも収納すると目に触れなくなってしまうのでもったいない

 

服を捨てる

夏用、冬用、部屋着に分ける

夏は夏用の服だけを着て、冬は冬用の服だけを着る

夏用と冬用と部屋着の割合は同じくらいにする(冬用のコートやジャンパーはかさばるので別としてOK)

 

小説を捨てる

よほどマイナーな小説でなければ、本屋に行けば読めるのでタイトルと作者をメモって捨てる

タイトル見づらいけど写真に撮るでも可

 

漫画を捨てる

小説と同じ

 

残すもの

思い出のものは残す

二度と手に入らないものや入手が難しいものは残す

貰いものは残す、もしくは使う

高価なものは残す

 

以下コツみたいなもの

 

1.全ての物が見えるようにする

  • 収納を無くすと今まで奥底に眠っていたものが目に触れるようになる、大切な物が目に触れる機会を増やすと考える
  • 探しものがラクになる

 

2.散らかってても気にしない

  • 片付けとは違う、部屋が綺麗になるわけではない
  • あくまで『ものを減らす』だけ
  • でもものが減ると部屋が自然ときれいに片付くようになる

 

3.服は着ないともったいない

  • 服がありすぎるとせっかく買ったのに着ない服が出てくるので、自分が管理できる量まで減らす
  • 服を減らしたら毎日コーディネートを変える
  • そして衣替えの時に、そのシーズン一度も着なかった服を捨てる

 

 

終わり

必要があれば随時項目を追加する予定

よくある『自分の弱みを強みにする』みたいなやつ

自己紹介

彼女いない歴=年齢

童貞

新卒の会社を3ヶ月で挫折

高校時代は友達ゼロ、喋れなくなる

年下に見られる

なめられる

基本的なことができない

電話恐怖症、視線恐怖症場面緘黙症社会不安障害、カラオケ恐怖

 

弱みだらけだけど、それを強みに変換して考えてみる

 

『自分にしかない悔しさがある』という強み

世の中には辛い経験や苦しい思いしてる人はたくさんいるんだろう

それでもなんとか、普通にある程度の努力をして、辛い人生ながらも幸せな人生を歩む『社会不適合者ではない人』たちが大多数だと思う

その人達が経験したことのない悔しさを自分は持っている

 

いじめにあったことの無い人

人前で手が震えない人

普通に外に出られる人

人前でドキドキしない人

が経験したことのない思いや悔しさ、出来事を持ってる

それをバネにして行動することができる

という強み

 

『失うものが無い』という強み

本当はあるけど

最底辺にいるので大抵のことはやって損はないと思える

という強み

 

自暴自棄になるのとは違うので、犯罪とかの方に走っちゃダメ、絶対

 

『時間がある』という強み

人生で一番価値のある時間を持っている

彼女とデートする時間も、友達と遊ぶ時間も必要ないので、その分勉強したり運動したりできる

書いててちょっと悲しくなってきた

 

『お金が貯まりやすい』という強み

上記と同じ理由でお金を使うことが少ないので、その分自己投資にお金を使うことができる

 

要はポジティブに考えるということ

要するにそういうこと(投げやり)